大好きな彼女にはいつもかわいくいて欲しいもの。
それなのに付き合った当初はほっそりしていた彼女がどんどん太っていくのを見たとき、彼氏としては正直彼女に痩せて欲しい!と思う人が多いようです。
しかし、難しいのが、痩せて欲しいけど、彼女を傷つけたくない・・・でも正直痩せて欲しい・・・!!というこのジレンマ!
今回はそんな彼氏に向けた内容です。
彼女にダイエットして欲しい時に使える、『彼女を傷つけずに痩せる意欲を高めてもらう』魔法の言葉を紹介します。
ポイントは彼女に楽しみながらダイエットしてもらうこと!
早速紹介していきますよ!!
目次
大前提!彼氏が彼女にしてあげられるのはダイエットの環境を整えてあげること!

彼女に痩せてもらうためには基本的には、優しくダイエットを促してあげる方が効果的です。
たまに、『デブ』『痩せろ!』などドS気質で責め立てる彼氏がいますが、これは危険です(一定数好きな人もいるが)。
この方法だとダイエットにプレッシャーがかかりますし、そうなると今度はストレスが溜まります。ストレスが溜まるとまた食べちゃう女子もいると思いますし、逆に食べられなくなって摂食障害になる女の子もいます。
ダイエットってとにかくメンタルとの関連性が強いので、力で押すと最初は効果が出て来ても、いずれ精神的に無理が来ることになります。

だって、メンタルコントロールが苦手だから太ってるんですよ?
そんな人に厳しくメンタルにプレッシャーをかけて成功すると思います?

ですので、彼氏がやるべきことは、彼女が自分自身で『ダイエットがんばる!』と思える環境を作ってあげることなのです!!
彼女にダイエットをしてもらおうと思ったら、3つのポイントに気を付けましょう。
- 無理に押さない⇒押したらプレッシャー感じて潰れるだけ!
- 太っていることを気付かせてあげる⇒実は自分が太っているとあまり認識していない女子もいる!
- 目標を決めてあげる⇒彼女がやる気を持ってダイエットに臨めるように『目標』を見つけてあげる!
実際にダイエットをするのは彼女です。
厳しい食事制限や運動をするのも彼女本人です。
そのやる気が持続するように、次に紹介する『魔法の言葉』を使っていきましょう!
太っている彼女に自然とダイエットを促す魔法の言葉
では、彼女にダイエットのやる気を起こさせる魔法の言葉を紹介します!
これらをあなたが放つことにより、彼女はダイエットを始めるきっかけを得て、継続できる可能性が高いです。
- 節約してそのお金で旅行に行こう!
- (細見の)この服似合うと思うな!
- 一緒に運動しよう!
- 今年の夏は海に行きたいな!
- お出かけの度に写真撮ろ!
- 痩せたらもっともっと好きだよ!
- ちょっとぽっちゃりしてきたね、健康面が心配だよ。
- 痩せたら女優の〇〇に似てると思う!
①節約してそのお金で旅行に行こう!

ダイエットの基本は甘いものや炭水化物などのカロリーを制限することですよね。
でも、ただ『お菓子やラーメンを食べるな!』というだけではストレスがたまります!
ですので、本当はカロリーの高いものを避けさせたいんだけど、あえてそのように言わず、別の目標でカモフラージュするということです。
二人で一緒に旅行に行きたいから節約しよ!⇒そのためには間食や外食を控えようか!
こんな感じで本来の目的から目を逸らせます。
『旅行』という楽しみな目標もあるので、彼女のモチベーションも下がりにくいです。
②(細見の)この服似合うと思うな!

多くの女性がかなりの高確率でダイエットに成功している方法があります。
それが、自分が着たいと思う服を着ること。
その一番の典型がウエディングドレスです。
私も過去、友人として多くの友人のウエディングドレス姿を見てきましたが、みんなマジでダイエットに成功してる。
びっくりするぐらい。9割以上の花嫁がダイエットに成功してる。マジで。
そのくらい、ウェディングドレスを着ることは女の子にとって憧れと夢なんですね。
かわいく着こなしたい!と思うから全力でダイエットしてきれいになるのです。
ウェディングドレスを着るという『幸せ』をそのままダイエットのモチベーションにしているのです。
たとえばあなたが『チャイナドレスの着たところ見たいな!』『ハロウィンで一緒に○○のコスプレしようよ』なんていうと彼女にハマればがんばれちゃうわけです。
③一緒に運動しよう!
ダイエットは食事制限や筋トレなど、つらいことの方が多いです。
その辛さを感じさせないようにするためには彼氏であるあなたも一緒に体を動かすというのも手です。
ポイントとしては、スポーツを終えたあとに『一緒にやるとほんとに楽しい』と伝えてあげてください。
運動が苦手な彼女とかだと、自分の運動音痴のせいで彼氏が楽しめてないんじゃないのか、自分の醜い姿を見て彼氏はどう思ったんだろう、と不安になることがあります。
『一緒に体を動かすだけで楽しい』と言われると彼女の方も前向きになれます。
④今年の夏は海に行きたいな!
一番体型が露呈されるのが水着ですよね。
春ごろから『今年は海に行きたいな~』など言ってみてください。
海に行くとなれば彼女としてもダイエットしなければいけません。
一緒に水着を選びに行ったりしてもいいですね!
ただ海に行くだけでなく、泊りがけで遠くに行くとか、旅行を兼ねるとか、楽しみなイベントの一つにしてみてください。
早々に宿とか予約しちゃうと彼女も逃げられなくなりますので(笑)、ダイエットするしかなくなりますよ(笑)。
⑤お出かけの度に写真撮ろ!
女の子は基本的に写真を撮るのが大好きです。
今だったらスマホがありますが、所長が高校生の頃なんかはプリクラを死ぬほど撮りまくったものです(笑)。
この女の子の習性を利用しましょう!
ズバリ!デートの旅に写真を撮るのです。
できれば引きのアングルで二人の全身が入ってる写真があればいいですね。
これを見ると自分が太っていることを激しく認識できるはずです(笑)。
彼氏と写真は撮りたい・・・でも太ってる自分が移るのは嫌・・・
彼女の頭の中はジレンマですね(笑)。
そうなると、痩せるしかありません。
痩せて、今よりかわいくなって彼氏と写真をいっぱい撮れたらそれほど幸せなことはありません。
二人でアルバムなどを作ってもいいですね。
⑥痩せたらもっともっと好きだよ!
痩せることを強要すると彼女が傷付いてしまう可能性がありますが、アプローチ方法を少し変えましょう。
今のままでも十分魅力的で好き。
でも、痩せたらもっともっと好き!
こんな感じでどないでっしゃろ(笑)!
張り切ってダイエットに励む可能性大です。
⑦ちょっとぽっちゃりしてきたね、健康面が心配だよ。
容姿が嫌というのではなく、『健康面が心配だよ』と優しく説得するのもありです。
長く一緒に生きて行きたい、肥満は妊娠にもリスクがあるというような内容を伝えるのもいいかもしれませんね。脅すのはいけませんが、現実問題の肥満のリスクを伝えるのは良いと思います。
⑧痩せたら女優の〇〇に似てると思う!
誰もが美しいと思う女優に似てると言われたら女性は嬉しいものです。
痩せることでみんなが認める美女になれると思うと頑張れるものです。
ダイエットは苦しいものです。ですが、その先に『目標』さえあれば頑張れるものです。
ド直球コース
優しく伝えてもなかなか彼女のダイエットスイッチが入らない場合、少しテイストを変えるのもありです。
キツめのアプローチで彼女に刺激を与えましょう!
これらの方法は愛情があること前提です。
あと、彼氏彼女の『関係性』や『キャラクター』にもよります。
いじっても大丈夫なタイプの彼女だと効果的かもしれません。
(ちなみにあたくしはこ~ゆ~の全然平気)
- 太った?
- おなかのお肉をつまむ
- 骨折れる~
①太った?
まず、そのまま太ったという事実を彼女に伝えます。
そこで彼女が言い訳してくるかもしれませんが、『いや、絶対太ったって!』と、とにかく彼女に太ってしまった事実を認めさせます。
お分かりいただけると思いますが、とても嫌な男ですね・・・(笑)。
しかし、彼女がらすると『悔しい』『見返してやりたい』というダイエットに対してのとても強いモチベーションが湧き出てきます。まさにダイエットのチャンスです。
②おなかのお肉をつまむ
物理的に太っていることを感じさせます。
別に『太ったね』なんて言わなくてもOKです。
『気持ちいいからついついつまんじゃう』と悪意がない感じで表現すればいいです。
彼女からすると不快感MAXです(笑)。
自分自身で太ったことに気付くでしょう。
③骨折れる~
なにか体が触れ合ったとき、ぶつかったときに表現する方法。
お笑いのノリですね!
太ったことをネタとして相手にぶつけます。

彼女をダイエットに導く時に使ってはいけないNG言葉
どんなアプローチ方法でも、結果彼女がダイエットに対してやる気を持ってくれればOKなのですが、中には彼女を深く傷つけることばがあります。
それが、『愛情のない突き放し』です。
- みっともないから痩せたら?
- そのままだと別れるよ?
- 恥ずかしくないの?
これらのきつい言葉は人によっては効果がありますが、中には無理なダイエットをしてしまう女性もいます。
ダイエットが原因で拒食症になる女性は本当に多くいます。
『太ったら彼氏に振られる』『体重を落とさないと彼氏に怒られる』このような『恐怖心を使ってのダイエット』は確かに最初は効果があるかもしれませんが、続けるのは非常に非常に危険です。
心も体も病んでしまう可能性がありますでオススメできません。
彼女が太ったら別れたい理由
そもそも、彼氏は彼女が太ったら別れたいと思う理由はなんなのでしょうか。
- 自己管理ができていない
- 痩せていた頃の彼女に惚れたから
- 周りに恥ずかしい
①自己管理ができていない
太っている=自己管理ができていないと思われることがあるようですね。
食欲を我慢できない、運動習慣を維持できない、つまり、意志が弱く、自己管理ができないというわけです。
彼女との将来を真剣に考えるのであればやはり自分自分を律することのできるしっかりした女性がいいと思っている人は多いですね。
これらの人は誘惑に打ち勝つ強さを持っているでしょうから、様々な誘惑(食欲、異性、楽をしたい・・・etc)流されることはなさそうですよね。
逆に、ダイエットしても三日坊主で辞めてしまったり、約束するのに結果が出せない、みたいなことを何回も続けていると彼氏からの信頼を失っていく可能性すらあります。
②痩せていた頃の彼女に惚れたから
出会った頃の彼女がほっそりしていて自分の好みだった、このような場合も彼女が太ると別れを意識するきっかけになるようです。
大好きだった部分が違うものになったわけですから、気持ちが分からないわけでもありません。
逆に言えば付き合う段階で『外見が好みだったから』と言われたらこのような結末があることも覚悟しておかなければいけないのかもしれませんね。
③周りに恥ずかしい
男性って、自分の彼女を自慢した生き物なんですね。なので、自分の彼女がかわいいと鼻が高いわけです。
逆に、太っていると・・・。
気にしてしまう彼氏がいるのは分かりますね。
むっちゃ余談ですけど、女性は友人同士で集まっても自分の彼氏や旦那をほめることはあんまりないですね(笑)。
どちらかといえばみんなで愚痴る(笑)。
『聞いてよ~うちの彼氏がさ~』『わかるわかる~』こんなんが多いです。
女性は『共感』を大切にする生き物なので、みんなが同じ思い話すことに居心地の良さを感じているのでしょうね。
調査結果(まとめ)
彼女が太ってしまった場合、彼氏としてどうしてあげたらいいか悩むところだと思います。
彼氏として、彼女がダイエットに励めるように環境を作って、促してあげましょう!
- 無理に押さない⇒押したらプレッシャー感じて潰れるだけ!
- 太っていることを気付かせてあげる⇒実は自分が太っているとあまり認識していない女子もいる!
- 目標を決めてあげる⇒彼女がやる気を持ってダイエットに臨めるように『目標』を見つけてあげる!
やっぱり一番の方法は一緒にダイエットを頑張ってあげることですね!
ダイエットって基本ツライことばかりですからその気持ちを彼氏の存在で緩和できれば継続の確率が高まります!成功すれば二人の絆も深まりますよ!
まずは『目標決め』を手伝ってあげてくださいね!