大好きな彼女を泣かせてしまった・・・!
その時彼氏であるあなたの脳内はパニックになっているかもしれませんね!
とりあえず何からしていいか、何をすることが正解なのか分からない・・・という人が多いので、彼女を泣かせてしまった時の対策法をまとめてみました。
目次
彼女を泣かせてしまった時の3つの対処法
彼女を泣かせてしまった!
その時は次の3つの行動を取ってみてください!
①謝罪
②スキンシップ
③プレゼント
①から③に向かって順番にアクションを起こしていきましょう!
確実にこれが仲直りへの近道です!
①謝罪

大切なんでもう一度言いますね・・・?
彼女を泣かせてしまった場合、理由はどうであれ(理由がわからなくても)とにかく謝ってください!!!
ごめんなさい意外に解答はありません(笑)!!
初動で謝らないとはぶてるか、さらに怒るか・・・心を閉ざされてさらに面倒なことになります(マジです)!!
というのも、女性はとても感情が揺れる生き物です。
基本的に、感情に寄り添ってくれないと受け入れることができません!
泣いているということはただでさえ感情が爆発している状態。
この時に、男性お得意の『正論』『理詰め』は厳禁です!!
まずは謝罪をして彼女の気持ちに寄り添う姿勢を見せてください。
もし彼女が泣いている理由が分からなければ、謝罪をして彼女の心をほぐしてから泣いている理由を聞くようにしましょう。
②スキンシップ
泣いている理由は人それぞれですが、彼女が何かしら傷ついているのは事実。
謝罪の後のスキンシップは効果大です。ハグをしてあげたり、頭をぽんぽんしたり、手を握ってあげたり・・・。
だって、彼女が泣いているのは彼氏であるあなたのことが好きだからですよね?
どうでもいい奴のためにそこまで感情を震わせません(女性は嫌いなものに対しては無視します好きじゃない相手の為に泣いたりしません。
まずは謝って、そしてスキンシップをしながら話を進めてください。
不安だった気持ちも治まり、会話できる心境になりますよ。
でも、まずは謝罪ね!!
③プレゼントを贈る
当日に仲直りをするのが一番ですが、もしその日のうちに解決しきれなかったり、彼女の中でモヤモヤが残っているようであれば、後からプレゼントを渡すのも効果的。
泣かせてしまって悪かったという謝罪の気持ちと、大好きだという気持ちを伝えましょう。
プレゼントでなくても、二人のデートでどこかに行くのもいいですね。以前から彼女が気になっていたカフェにつれていってあげるとか、いつもよりちょっとリッチなディナーにつれて行ってあげるとか。
泣いてしまったことは彼女の中でつらいことだったはずですが、それを上回るくらいの愛情をもらえると彼女の心も落ち着きます。
彼女が許してくれない時
男性側が謝罪をしても彼女の感情が高ぶっていて許してくれないときもあるでしょう。
その時の対処法です。
時間を置いて彼女の感情がおさまるのを待つ
彼女の中でいろいろな感情が泉のように湧き出ているとき、彼氏が話し掛けても聞く耳を持たない場合もあるでしょう。
ショック、怒り、悲しみ、寂しさ・・・様々な感情が渦巻いている時に話しかけても聞いてくれないかもしれません。
そんな時は時間をおいてください。ただ、まったく連絡を取らないとまた別の意味で彼女が不安がる可能性があるので、例えばLINEで挨拶だけでいいから続けてみてください。
そして、
『〇〇にちゃんと謝りたいから、〇〇の気持ちが落ち着いて、話してやってもいいよって思えるようになったらいつでも連絡ください。俺はかけつけます。』
みたいな感じで、柔らかく彼女が落ち着くのを待ってあげましょう。
LINEや電話を使う
会って話すとなると気まずかったり、何をしゃべっていいか分からないときはLINEや電話でもOKです。
LINEだととても長文になると思いますが、素直な気持ちを伝えることができますし、彼女が自分自身落ち着いたタイミングを選んで読めるので効果的です。
彼女が彼氏のことを許せないのは2つの理由があると分析しています。
ズバリ!
- ちゃんと謝ってくれていない
- なぜ私が泣いたのかわかっていない
この2つだと思いますね。
男性と女性って思考回路が違う部分があるんですよね。
男性は理論的に考えるのですが、女性は感情的です。理論だと答えがあるけど、感情って答えがない・・・だから男性はよく『女の考えとることがわからん』と言いますよね(笑)。
このような場合男性はどうすればいいのか・・・正解は『共感』です。
『傷ついたよね・・・ごめんね』
『寂しい思いさせてごめんね』
これでいいんです。気持ちに寄り添うことが大事ですね!
逆にこのような責め方は絶対だめです。
『さみしくないように俺はルール通り毎日1回電話してたよね?』
『俺の行動のどこが浮気だったの?言ってみて?』
こんな感じで答え合わせをしようとすると上手くいきませんよ(笑)。
やってはいけないNG行動
泣いている彼女の横で、もしかしたらあなた自身も感情が高ぶっているかもしれません。
もしくは、彼女がなぜないているか分からず混乱しているかもしれません。
そんな時に絶対にやってはいけないNG行動というものがあります。
- 泣いても無駄と責める
- なんでなくの?と冷ややかに見放す
- 無視
泣くということは彼女の中でなにかショックなことが起きたということです。
それを責めたり、感情を無視するようなことがあれば当然彼女はもっとショックを受けます。
これをやっちゃうと・・・
本来の泣いた理由は解決できても、次に『私が泣いてる時にこんなことされた』という別の怨念がずっと残ります(笑)。
そして、男性のみなさんは経験あるかもしれませんが、今回の件を忘れた頃、まったく別のケンカの時に彼女が過去にあった嫌な感情を芋ずる式で掘り起こすのです(笑)。
『あの時も無視した』『あの時もひどいこと言った』
みたいなね(笑)。
いやいや、今回の件とは関係ないじゃん!と突っ込みたくなる気持ちも分かりますが、女性はそうやって過去からの感情をすべて紐付けしています。
10年前のことだって20年前のことだって、まるで今起きたことかのように感情を思い出し、怒ったり泣いたりできるのです。
そういう性質を持っているので理解して付き合って方が良いです。
その代わり、もらった愛に対しても素直ですよ。
感情をとても大事にしている生き物です。今一度意識してみてくださいね。
女性を泣かせてしまった時の男性の心理
自分のせいで女性を泣かせてしまった時、男性の方は理解ができなくて混乱状態に陥る人も多いかと思います。
その時の男性心理パターンです。
- 罪悪感・・・自分のせいで相手を傷付けてしまったショック
- 泣き止んでくれる方法を考える・・・とりあえず泣き止んで欲しい
- なぜ泣いたんだろ・・・なぜ泣いているのか分からない
- 面倒くさい・・・面倒なことになったなと思っている
- 混乱・どうしたらいいかわからない・・・パニック、フリーズする
- このまま振られたらと不安・・・これが原因で振られるかも、と不安になる
様々な感情が渦巻いていますね!
問題なのは彼女がなぜ泣いているかの理由をあまり明確に分かっていないところです。
彼女が『泣く』という行為で表現したから彼女が傷付いたことが分かったけど、涙を流さなかったらそのまま彼女の気持ちに気付かずスルーしていた可能性も大いにあります。
調査結果(まとめ)
彼女を泣かせてしまった場合はとにかく解決すべく彼氏側から動いていただきたいと思います。
①謝罪・・・とにかく謝る!男性が誤らないとこの先の言い分や言い訳を聞いてもらうこともできない!
②スキンシップ・・・オススメはハグ。謝罪&愛情表現!
③プレゼント・・・これでニッコリ仲直り!
初動は特に重要で、男性からの謝罪はMUSTだと思っております。
男性の中には女性ってめんどくせえな!と思う人もいるかもしれません。感情が豊かなので面倒に感じる気持ちも分かるのですが、その分あなたの愛情も全力で受け止めてくれます。
女性の感情のコツを是非掴んでくださいね!