デートが決まった時、気になるのが待ち合わせ場所。
主に男性がプランを考えて待ち合わせ場所も決めることが多いと思うのですが、
『じゃ、当日現地集合で!』
なんて言ってしまって女性を怒らせる人が多数いるようです(笑)。
『現地集合』にされるとなぜ女性は怒るのか、それは男性心理と女性心理に大きな違いがあるからです。
いいですか?悪気はなくても女性からするとムッするんです
ここを理解していないとせっかくのデートが台無しになります!
それぞれの心理を徹底解説していきます!!
目次
デートの現地集合は『あり』なのか『なし』なのか


大前提として知っておいてください!
まず、男性と女性ではデートに対しての求め方、感じ方が違います。
とくに『待ち合わせ』に関しては男性は軽く考える人が多いようですが、女性からするとデートの待ち合わせ場所を現地集合にされると、『大切に思ってもらってないのかな』『私のことを適当に考えてるのかな』と女性は不安になるものです。
基本的にデートの待ち合わせ先を現地集合にすることによってデメリットこそあってもメリットはほとんどありません。
それを知る為には『デートの現地集合』に関して、男性と女性の男性と女性の心理をそれぞれ解説していく必要があります。
現地集合を選んでしまう男性の心理

男性は特に何の気なくデートの待ち合わせ場所を現地集合にする人が多いように思います。
これには男性特有の理由があります。
現地集合にした方が効率的

男性は理論的に、かつ効率的に考える傾向にあります。
駅で待ち合わせするよりも直接現地行ったほうが時間的にも、労力的にも、金銭的にも効率がいい時ってありますよね?
彼女と待ち合わせる為にわざわざ遠回りするのはナンセンス。
特に悪気もなく現地集合を選んでしまうのです。
デートに慣れていないから何を話していいか分からない

例えば二人のデート先が映画館だったとします。
映画館前で集合してすぐ館内に入るのであればいいのですが、他のところで待ち合わせすると本題に入る前に長時間会話をしないといけません。
男性は女性に比べてフリートークな苦手な人が多いように思います。
しかも女性からしても寡黙でしゃべらない男性に対して『この人つまらないな』と悪い感想を持つ人もいる可能性があります。
そのような環境を作らないようにするために、初めから『現地集合』を選ぶタイプです。
シンプルになにも考えていない

シンプルになにも考えていない男性もいます。
女性がどこが待ち合わせしやすいか、どのように行きたいと思っているか、そのようなことも考えずに『現地集合でいいっしょ』と簡単に考えてしまうパターンですね。
このような人の特徴としてあまり女性慣れしていなかったり、デート経験が少ないことから『現地集合』以外の選択肢がそもそも存在しないパターンが多いです。
- デートの集合場所を現地集合にすると女性に嫌われる可能性大
- 男性にとってのメリットはあっても女性にとってのメリットはありません
デートの待ち合わせ場所を『現地集合』にされた時の女性の心理傾向
目的地に着くまでの『プロセス』も大事なのに…大切にされてないのかも

女性はプロセスを大切にしたがる傾向があります。
『現地に行くまでもデート』と考えているということです!
映画を観に行くまでの道中、『映画楽しみだね』『どんな内容だろうね』なんて話をしてわくわくの感情を共有したいのです。そんでもって、映画を観終わったらその感想をまた話したいのです(現地解散がダメなのはもちろん)。
遊園地に行くにしても、そこに向かうまでのドキドキ感を共有したいのです。
現地集合にしてしまったら、遊園地の賑やかなBGMが流れるエントランスで待たなければいけませんよね(笑)。
現地に着いた時の『わあ~☆』なんて皆無。感動レベルが完全に下がった状態からスタートです。
ムードもへったくれもありません。
『現地に行くまでもデート』
この意識の違いが大きいのです。
私の気持ちを大事にして欲しい

女性は感受性豊か。『自分が愛されているか』にすごく敏感です。
『自分への想い』と『効率』を天秤にかけた時に、当然自分への想いを選んで欲しい。
遠回りになったとしても自分の家の近くで待ち合わせしてくれて、帰りも駅まで送ってくれて・・・。そうなると彼女としては嬉しいですよね!


モテる男はデートの待ち合わせ場所を現地集合にしない!女性の感情に寄り添うのが上手い!
男性にとって『無駄』なことでも女性は『必要』と思っている!

心理分析から分かってもらったと思いますが、女性は効率よりも感情を大切にします。
多少面倒であっても遠回りしたり、彼女に合わせたりした方がいいです。
待ち合わせ場所どこを選ぶのがベスト?
駅の改札
現地の最寄り駅、もしくは彼女の家の近くの最寄り駅での待ち合わせが無難です。
他にも駅でも待ち合わせはメリットが多いです。
- 待ち合わせしやすい
- 到着する時間が読みやすい
- 化粧室・お手洗いがある
駅での待ち合わせはやはり無難ですね!
待ち合わせ場所としてハッキリしているので間違えることもないですし、屋根もあります。
一番良いのがお手洗いがあること。女性はデート前は化粧直しをする人が多いのでその点かなり安心です。
喫茶店
『仕事が終わり次第かけつける』という場合や『もしかしたら遅れるかも』という時は喫茶店の待ち合わせがオススメです。
- お店に入ってのんびり待てる
- 飲み物を飲んだりできるのでストレスに感じにくい
- 冷暖房完備
待ち合わせで待っている時間というのはどうしてもストレスになります。
その時間を癒しの時間にできたらいいですよね。
現地集合
仕事の都合でどうしても現地に直行しないと間に合わない場合、その場合は現地集合でも可です。
その時一言『現地集合になってしまってごめんね』などと伝えておくと良いでしょう。
その気持ちが伝わるだけで女性の受け取り方も随分変わります。
好きな人に『現地集合』にされたら『脈なし』なのか?

これはあくまでも可能性です。
しかし、私の周りで実際にあった話です。このような可能性があることを頭の片隅に置いておきましょう。
- 自己中男⇒女性の気持ちなんて一切考えない
- 二股⇒そもそも二股している。目的地に着くまでに誰かに見られるとヤバイと思っている
残念ながらこのように女性のことをいい加減に考えている男性がいるのも事実。
そして、男性側もこのように疑われる可能性があるということです。
調査結果(まとめ)
デートで『現地集合』を言われた時、傷付く人が多くいるようですが、現地集合を選ばれたからと言って即『脈なし』という判断は早すぎることかと思います。
男性と女性は心理状態が異なります。
- 男性・・・効率重視⇒無駄な時間・労力・費用は必要ない!
- 女性・・・プロセス重視⇒現地に着くまでもデートの一環!
考え方が根本的に違うので、分かりあうのには時間がかかるかと思います。
男性が女性に対してできることは、たとえ無駄だと思ったとしても女性の心に寄り添ってあげて欲しいと思います。
少し遠回りでも、手間でも、是非彼女の為に我慢してあげてくださいね(笑)!