大手結婚相談所『ツヴァイ』では会員限定の婚活パーティーを行ってるって知ってました?
会員の皆さんに満足していただけるように、さまざまな種類のパーティーが企画されています!
パーティーにはそれぞれ特徴がありますので、自分の性格やタイプをしっかり分析して、自分に合うものを選んでいくことが大切です。
これ大事。マジで。
それでは実際に過去のパーティー参加者の口コミを見ていきましょう。
目次
ツヴァイの婚活パーティー5種の口コミを紹介!
ツヴァイでは5種類の婚活パーティーに参加することができます。
それぞれのパーティーに特徴あり、口コミの内容も違いますので、1つずつ解説していきたいと思います!
- ウェルカムパーティー
- レギュラーパーティー
- カップリングパーティー
- ホームパーティー
- イベントパーティー(体験型パーティー)
では、早速①ウェルカムパーティーから紹介しますよ!
①ウェルカムパーティー

『ウェルカム』・・・その名の通り、入会後2か月以内の人が参加できるパーティーです。
ツヴァイ入会直後の人が多いことから雰囲気的にはフレッシュなパーティーとなります。ある意味、これから始まる婚活の予行演習的な意味合いを含んでいます。パーティーによっては最終的に公開告白をしたりします。
パーティー名:ウェルカムパーティー
参加人数:10~30名程度
時間:1時間半
参加対象:ツヴァイ入会2か月以内までの会員
パーティーのイメージ:
比較的フリーな会。名刺交換あり。
1テーブルの所要時間は10分くらい。一定時間が来ると席を移動。
パーティー内で行うのは『名刺交換』まで。その先のやり取りは二次会やマイページから行う。
- 各テーブル複数人でグループを作って着席
- 歓談
- 席移動
- 歓談(全員と会話する)
参加した人の口コミ
.png)
-1.png)
.png)
自己紹介を1巡したあと一応フリートークの時間があるのですが、そこまで時間が残っていなくて気になった人とあまり話せませんでした。このパーティーだけで相手のことを深く知るとうのは難しいと思います。
☆ツヴァイ初心者
☆婚活初心者
所長の本音分析
口コミにもあるように、婚活をスタートさせる上でとても良いきっかけになると思います。
私としては是非参加して欲しいですね。ここで良い出会いがあればもちろん一番いいんですけど、そうでなくても『自分以外にも頑張っている人がいる』というのがめっちゃ良い刺激になりますよ!
しかし、積極性とフリートーク術は求められます。
ウェルカムパーティーではまず全員と話すため一巡しますが、ここに結構時間を使います。
ですから、パーティー終盤のフリートークの時間があまり残っていないんですね。
気になる人がいたら、パーティーが終わるまでに自分から積極的に話しかける勇気が必要となります。
もしかしたら初めてのパーティーということもあってなかなかうまく話せず落ち込むこともあるかも。
でも、これも一つの経験です!これからの婚活も積極性が求められますので、是非、その一歩を踏み出しましょう。

②レギュラーパーティー

一般的に『婚活パーティー』と言われるものとイメージがかなり近いパーティーです。
自由度が高いです。気になる人がいたら自分から名刺の交換をしましょう!
また、一部では、参加者の条件を限定したパーティーも開催されています。
これだと、自分の理想のお相手をピンポイントで狙えるかも!?
パーティー名:レギュラーパーティー
参加人数:10~30名程度
参加対象:ツヴァイの会員(それぞれのパーティーで参加条件あり)
パーティーのイメージ:
『レギュラーパーティー』はあくまでも総称。
実はいろんなパーティーがある。
☆年齢限定パーティー
☆ウィークデーパーティー(週末)
☆遠距離恋愛OKパーティー 等
- 各テーブル複数人でグループを作って着席
- 歓談
- 席移動
- 歓談(全員と会話する)
参加した人の口コミ
.png)
-1.png)
.png)
☆社交的な人
☆沢山の人とお話したい
☆わいわいした雰囲気が好き
所長の本音分析
沢山の人に出会ってみたい、自分で気になる人を選びたい、という人は是非とも参加して欲しいのがこのレギュラーパーティー。
結婚相談所って、その性質上自分で選ぶというよりは選んでもらうことの方が多いです。マッチングシステムにしろ、仲人さんにしろ・・・。そこに自分のときめきは無い状態から二人の出会いがスタートするわけです。
しかしレギュラーパーティーだと、参加者も多いし、フリーで話す時間もあるので、まさに自分の好みの人を選べるわけです。話しかける人数に制限もないですから、たくさんの人と話して、交流して、名刺を渡して出会いの幅を広げましょう。
ただし!性格的に向かない人もいるのも事実。
自分から積極的に話したりアプローチする力が求められるので、シャイな人は少しふんばらないといけないかもしれません。
自由度が高いパーティーなので、イベントが終了したら二次会に行ったり、お茶をしに行ったりする方もいます(ツヴァイがOKしている)。でも、これも自分から声をかけないと実現しないわけです。
不安だな~と思う人はほかのパーティーを選ぶことも選択肢に入れてくださいね!

③カップリングパーティー

個人的に超オススメなのがこのパーティーです。
というのも、パーティーが行われたその場でマッチングの結果発表があるから!
一応『パーティー』なんですけど属性的にはお見合いに近いと思ってください。
1対1でかっつり話せるので、距離が縮まる確率は大きいです。
パーティー名:カップリングパーティー
参加人数:8名程度
参加対象:ツヴァイ会員
パーティーのイメージ:
少人数で行われるパーティー。参加人数が少ないことから、一人ひとりとじっくり話せる。
また事前にプロフィールシートを個々で作成。当日はそれを交換して歓談するので話の進行がしやすく、気になる部分、聴いてみたいところをじっくり聞くことができる。
一定時間話をすると次の人に代わり、全員とお話。
8名程度で行われるので1人に割り当てられた時間も長く、深い部分までお話できる。
- 事前に用意したプロフィールシートを交換
- プロフィールシートを参考にしながら歓談
- 席移動
- プロフィールシートを渡して歓談
- 全員回ったら自分が気になる人を用紙に記入
- カップリングになった人をその場で発表
参加した人の口コミ
.png)
-1.png)
.png)
☆一人ひとりとじっくり話したい
☆シャイ
☆すぐにマッチングの結果が欲しい
所長の本音分析
実は個人的に超オススメなのがこのパーティーです。
大きめのパーティーに比べると出会える人数はかなり少なくなりますが、その分一人ひとりの距離が近く、丁寧に話をできるので、お互いの良さをちゃんと知ることができます。
自分から無理に話しに行かなくても、時間が来たら強制的に目の前に次の人が来るので(笑)引っ込み思案な人も大丈夫。イヤでも話せますよ。
パーティーの最後にはお互いの気になった人を紙に書いて提出。見事マッチングした人はその場で発表されますしね!
まあ、ある意味、一緒に参加した同性がライバルになるわけですが(笑)。
他のパーティーは何人も名刺交換をして帰る人もいるでしょうが、このカップリングパーティーは、収穫があるか、ないか、めっちゃはっきりしています。
カップリングした人はそのまま急接近。カップリングできなかった人は、だれの名刺ももらえずに帰宅。
ちょっと残酷な気がするかもしれないですけど、その分結果が早いということです。ダメならダメですぐ次に行けますしね!
これ、婚活においては超大事でっせ!
うん、やはりオススメですね。

④ホームパーティー

アットホームなパーティー。全国にあるツヴァイの各店舗で行われます。つまりあなたが申し込んだ同じ店舗を利用している人が来ます。近隣でお相手を見つけることを希望している人には特にオススメですね。生活圏が同じだったり共通の話も多いでしょう。
また、司会進行がいるのでフリーのパーティーが苦手という人にも安心です。仕切ってくれる人がいますので、その流れに従えばいいだけですからね!
ちなみに司会は各店舗のマリッジコンサルタントが行います。
パーティー名:ホームパーティー
参加人数:5人~15人程度
参加対象:ツヴァイ会員なら誰でも
パーティーのイメージ:
司会者の進行の元、全員と話し、気になった人と名刺交換
店舗によって規模に違いがある。
人数が少ないパーティーでは1対1でお話することも。
- 各テーブル複数人でグループを作って着席
- 歓談
- 席移動(男性が次のテーブルへ回る)
- 歓談
参加した人の口コミ
-1.png)
.png)
.png)
☆近隣でお相手を探したい
☆アットホームな雰囲気のパーティーがいい
所長の本音分析
ツヴァイは全国に支店があり、みな自分の生活圏から近い店舗に通っています。
その店舗を使ってのパーティーということで、まさにツヴァイならでは、というかツヴァイにしかできないパーティーですね。
私としてはこのパーティーの『ホーム』はまさに二つの意味があると思っていて、自分の現在地という意味の『ホーム』、そして、パーティーの雰囲気の『アットホーム』という意味。
規模も小さく、会場も通い慣れたところ。緊張せずに臨めるのが良いですね。
また、家庭の事情など(親の介護、子供の学校の問題)で、今の所在地から離れられない人も結構いると思います。
結婚するなら今の生活圏から離れたくない(離れられない)、このような人はエリアを限定してお相手を探したほうが良いですよね!
そのような意味でも、『地元・現在地重視』の人は特に参加していただきたいパーティーです。

⑤イベントパーティー(体験型パーティー)

『パーティー』と言いつつ全然パーティーっぽくないのがコレ。
アトラクションを共に経験する中で、相手のタイプや性格を見たり、お互いの相性を見ることができます。
ちょっと『あいのり』っぽい。というかめっちゃリア充っぽい。
パーティー名:イベント・体験型パーティー
参加人数:20名程度
参加対象:ツヴァイ会員なら誰でも
パーティーのイメージ:
イベントとセットになったパーティー。
☆ボーリング
☆クッキング
☆貸し切りバスで観光 など
さまざまなイベントがある。
イベントとセットになっているので遊びながら仲良くなれる。
相手と自然なやり取りができるので素の部分も見えやすく、共通の感性を持っている人を見つけやすい。
自然な流れで名刺交換できる。
- グループに分かれてボーリング
- ボーリング終了後、パーティー会場へ移動
- テーブルごとに歓談
- 優勝チームにプレゼント贈呈
- フリータイム
参加した人の口コミ
.png)
-1.png)
.png)
☆共通の趣味で相手を探したい
☆座りっぱなしのパーティーに飽きた
☆自然と恋心を育みたい
所長の本音分析
待ってました!これですよ!コレコレ!!
面白いですね!
婚活って、椅子に座ってじっとしたまま相手と話すイメージですが、これはまさに真逆!
イベントを通して自然の会話の中で相手を知ることができるのが本当にオススメ。
特に私としては、フリートークが苦手な人にオススメですよ!
え?むしろ自由な時間が多すぎて話すネタに困るんだけど!って思うかもしれませんが、逆やねん。
料理にしろ、ボーリングにしろ、なにかアクションをしていますよね?目の前で刻一刻と状況が変わるので会話のネタが途切れるということはありません。
また、創作系もゲーム系も最後は完成があったり勝ち負けがあったり、メリハリがあっていいですね。達成感もあるでしょうし、非常に盛り上がること間違いなしです。
一緒に作り上げたり・・・失敗したり・・・。実生活に近い表情や感情が一番よく見えるのは間違いなくこのパーティーです!

ツヴァイの婚活パーティーのQ&A
参加メンバーは信頼できる人なの?
婚活パーティーって聞くとなんか軽そう・・・
世間での『婚活パーティー』のイメージってなんかコンパのような、お酒飲んでウェーイみたいなイメージを持たれている方もいるかもしれません。
しかし、安心してください。
なぜなら、ツヴァイの婚活パーティーに参加する人はすべてツヴァイの正式会員。
つまり入会時にあらゆる証明書類を提出しています。
- 独身証明書(公的機関が発行するもの)
- 収入証明書(所得証明や源泉徴収票)
- 卒業証明書(卒業証明書または卒業証書のコピー)
- 写真
こちらを見ていただくと分かるように、身元がはっきりしていますし、既婚者もいません。
サクラもいない為、安心して婚活に臨んでいただけます。
婚活パーティーに参加するときの料金は?
パーティーの参加費はその都度自己負担です。
ツヴァイの会員は入会金のほかに毎月の会費を支払っていますが、この婚活パーティーはあくまでも任意での参加。
ですので、参加する場合は男女問わず全員自己負担となります。
金額はそれぞれのパーティーによって異なりますが、多くのパーティーで男女同額となっています。
よく食事なんかに行くと『男性がおごって当たり前~』なんて女がいますが、私キライですあ~ゆ~の(笑)。まだ付き合ってもないのに厚かましいにもほどがあります(にっこり)。
逆に、入会金にしても、パーティーの参加費にしても女性もきっちり払っていますので、その分本気度が高い方が来ていることは間違いありません。男性のみなさん安心してくださいね!
【参考】過去に行われたパーティーの費用(一例)
男性 | 女性 | |
近距離限定!〇〇市在住の方限定パーティー | 3900円 | 3900円 |
アウトドア イベントパーティー | 3900円 | 3900円 |
年齢限定パーティー(in レストラン) | 7600円 | 6500円 |
名刺は配らないといけないの?
ツヴァイのパーティーでは名刺を渡せるかにかかってんねん。
個人情報の保護という点からも、最低限の内容のみを書いた、ツヴァイの婚活パーティー専用の名刺です。(会社の名刺とか個人的な名刺を配る必要はありません)
これを相手に渡す⇒後で連絡が来る⇒二人の親睦を深める
という流れになります。
パーティー当日だけでは時間も限られていますからね!
ここでいかに多くの人に名刺を渡せるかがミソです。
当日までになにか準備したりするの?
パーティーの日時が近づくとツヴァイからパーティーの案内状、プロフィールカード、名刺が届きます。当日までにそちらに記入しておきましょう。
当日の持ち物
①会員証
②プロフィールカード・・・会員番号、下の名前、好きなアーティスト、好きなこと、今やりたいことなどを記入
③名刺・・・会員番号、下の名前、電話番号(任意)、メールアドレス(任意)
実はパーティー当日は明らかになってない個人情報が多いんですね!だからこそ、名刺を交換するなりしてその後に繋げる必要があります。
まあ確かに、最初は知られたくない情報とかありますもんね!
パーティーの時の服装や持ち物は?
これもよく質問があります。
何を着ていいかわからなかったり、自分だけ場違いな服で言っても恥ずかしいな、など、さまざまな不安をお持ちのことと思います。
第一印象はやはり大事です。
その場合は是非スタッフに気軽に訪ねてみましょう!
シャイですが参加しても大丈夫?
もちろんOK!
婚活パーティーに参加するかどうかはあなた次第です。
ツヴァイには良い相手と出会うために登録しているんですよね?であれば少しでもチャンスは増やすべきです。
そして、初心者やシャイな人でも参加しやすいようにたくさんの種類のパーティーを用意しているわけです。
どのパーティーから参加する、という決まりもありませんので、自分が興味あるもの、参加しやすそうだな、と思うものから参加していきましょう。
調査結果(まとめ)
ツヴァイのパーティーの口コミを調査した結果、ツヴァイには5つのパーティーがあり、それぞれに特徴があることが分かりました!
- ウェルカムパーティー・・・入会直後の人限定!婚活の第一歩を踏み出すきっかけに!ほかの参加者を見てやる気スイッチオン!
- レギュラーパーティー・・・ワイワイした雰囲気が好きな人大歓迎!大勢の人との新しい出会いを期待できるぞ!ただ、シャイな人は少し圧されるかも・・・?
- カップリングパーティー・・・お見合い形式(1対1)でがっつり話せるのでシャイな人向け。パーティーの最後にマッチング発表もありなのでスピーディーな出会いを求めている人にオススメ!
- ホームパーティー・・・近隣でお相手を見つけられるアットホームなパーティー。結婚してからも今住んでる町にいたいんや!という人は是非参加を!
- イベントパーティー・・・イベントを一緒に体験しながら恋を育みましょう!趣味が一致すると一気に恋が燃え上がるかも!イベントを進める過程で相手の素の部分も見えて心の距離が縮まるのも早いぞ!
ツヴァイがここまで多種多様なパーティーを企画しているのは、会員の幅広いニーズに応えるため。
自分に合いそうだな~と思うパーティーを選びましょう!
んでもって、もし・・・もしも・・・パーティー自体が自分の肌に合わんのじゃ!という人がいたら、それはまたパーティー以外にも色々な出会い方がありますのでそちらをご利用くださいまし(近日公開)。とことん会員ファーストなツヴァイです。
とりあえず、1回参加してみましょう!婚活は積極的な行動あるのみですよ!