大手結婚相談所『ツヴァイ』の料金システムをどこよりもわかりやすく徹底解説します。
だって、料金表って見てもよ~わからんのやもん!ついでに何を選んでいいかも分からへん!
ツヴァイのコースや料金を決定するには大きく分けて2ステップあります。
ステップを解説し、さらにどのコースを選べばいいのかを理由付きで紹介します。
スタンダードコースかプレミアムコースを選ぼう(どっちか選ぶ)
⇒所長的にはプレミアムコースが5000%オススメ(理由は後ほど解説)!!
(毎月の紹介人数を増やすかどうか)
⇒所長的にはプレミアムコース紹介人数はMAXにするのが10000%オススメ(理由は後ほど解説)!!
ちなみに、成婚料などはありませんのでご安心ください。
では早速ステップ①からいきましょう!!
目次
スタンダードプラン、プレミアムプランのどちらかを選ぼう
料金の違い
まずは2つあるコースのどちらかを選びます。
2つのプランの入会費の料金表です。
スタンダード | プレミアム | |
入会金 |
95,000 (税込 102,600) |
145,000 (税込 156,600) |


2つのサービス内容の違いは『出会いのセッティング』があるかどうか
この2つのプランの違いを簡単に説明しますね!
とってもかんたんに言うと、プラン内容はほぼ一緒。ただ、プレミアムの方に一つだけ多くサービスがついています。
それが出会いのセッティングというサービスです。
【含まれるサービス内容】
- 条件マッチング
- 印象マッチング
- 価値観マッチング
- 活動中の相談(無制限)
- 出会い準備講座
- パーティー
- 店舗内PRボードでの出会い
- お見合い(有料オプション)
続いてプレミアムプランです。
【サービス内容】
- ①パーソナルサポートスタンダードに含まれるすべてのサービス
- 紹介書からの初対面サポート(出会いのセッティング)
スタンダードプランとプレミアムプランの違いはこの『出会いのセッティング』があるかどうかです。
先に言っておきますが、この出会いのセッティングがマジでいいんで、絶対プレミアムプランを選んでください!
『出会いのセッティング』は婚活アドバイザーによる初対面セッティングサポートのことです。
あなたとお相手がマッチングした後、1回目の顔合わせがありますが、実はここの日時の設定に不安を感じる人が多いのです。データ上でマッチングしただけの2人ですから、正直まだ相手のことは書面上のデータしか知らない状態です。そこで1回目のデートの内容を2人で決めていくというのは結構な壁。
この『出会いのセッティング』では1回目の顔合わせの日時をツヴァイのアドバイザーが責任を持って決定してくれます。また当日、二人のお見合いが開始するとき、現地にも来てくれます(お見合い開始までの同行となります)。
プレミアムプランを選ばれるとアドバイザーがこれをセッティングしてくれます。
入会金がその分高くなりますが、めっちゃうれしいサービスです。


さて、スタンダードプランかプレミアムプランどちらか決まりましたか?
それではステップ②に進みましょう!
毎月の紹介人数を決めよう!
スタンダードコースかプレミアムコースのどちらかを選んだら次はグレードを上げるかどうかを選んでいきましょう。グレードというのは、毎月ツヴァイから紹介書が送られてくる人数のことです。
つまり、毎月何人紹介して欲しいか、ということです。
分かりやすいように表にしてみました!
紹介人数 |
月額会費 (税込) |
1人あたりの紹介金額 |
12名/年間 (1名/毎月) |
11,340円 | 11,340円 |
48名/年間 (4名/毎月) |
15,120円 | 3,780円 |
72名/年間 (6名/毎月) |
15,984円 | 2,664円 |
96名/年間 (8名/毎月) |
16,848円 | 2,106円![]() ![]() |
紹介人数 |
月額会費 (税込) |
1人あたりの紹介金額 |
12名/年間 (1名/毎月) |
11,340円 | 11,340円 |
48名/年間 (4名/毎月) |
15,120円 | 3,780円 |
72名/年間 (6名/毎月) |
15,984円 | 2,664円 |
96名/年間 (8名/毎月) |
16,848円 | 2,106円![]() ![]() |
このように紹介人数を増やすと当然金額が変わります。
しかし!!料金表の一番右『1人あたりの紹介金額』を良く見てみてください。
紹介人数が増えれば増えるほど、一人の紹介金額費用が下がります。
つまりコスパが良くなるということや!!ヒューヒュー!!


- 結婚相談所に入りたてのタイミングが一番声がかかる
- 自分自身のモチベーションも高い
- さっさと決めて退会した方が結局安い
ぶっちゃけ、入会した直後のタイミングが一番声がかかります。これマジです。
だって良く考えてみてください。逆の立場として、長~く在籍している人がいると『え?この人なんか理由あるの?』『相手が見つからに理由でもあるんだろうか』って思いません?
それに、入会したばかりの時は自分自身もやる気満々ですし、行動力もあります。
自分もやる気があって、相手側からも声がかかるチャンスが多い時に短期集中でガンガン攻めるべきです!!
実際、長くなれば長くなるほど精神的にもつらく感じる人が多いです。
(このまま続けても誰とも出会えないかも・・・とかドツボにハマります)
短期決戦で年内に見つけるんだ!くらいの意気込みで行った方が絶対に良いです!
あと、早く見つけると言うことはその時点で退会するということ。
早期に退会するとなると、当然月額費用もかかりませんよね!
精神的にも金銭的にも婚活は早く終わらせることを目標にした方が絶対良いです!
ツヴァイは高い?安い?他社と比較してみた
大手結婚相談所としてよく名前を聞くのが、『ツヴァイ』『楽天オーネット』『パートナーエージェント』『IBJメンバーズ』『ゼクシィ縁結びエージェント』でしょうか。
どの相談所も素晴らしいサービスで充実しているのですがどうせなら安い方がいい!選ぶ上の判断基準としてで費用面を特に判断基準にしているという人も多いでしょう。
ですので、超簡単に表にまとめてみました。
大手結婚相談所5社で比較してみました(税抜き)。
※選ぶコースによって変動あり
ツヴァイ | 楽天オーネット | パートナーエージェント | IBJメンバーズ | ゼクシィ縁結びエージェント | |
入会金 | 95000円 | 106000円 | 125000円 | 165000円 | 30000円 |
月会費 | 14800円 | 13900円 | 16000円 | 15000円 | 16000円 |
成婚料 | – | – | 50000円 | 200000円 |
– |
年間費用 | 272600円 | 272800円 | 545000円 | 545000円 | 222000円 |
こちらを見ていただくと分かるように、ツヴァイは大手他社と比較しても平均的な価格だということがわかりますね!
ツヴァイのお得な割引制度を利用しよう
ツヴァイにはお得な割引制度があります。
該当する人は是非利用しましょう!
ツヴァイ20代割
割引対象者は20代の男女全員です。
入会金を最大65%OFFで入会することができます。(サービスはそのまま)
65%オフはコースによっては5万円引きとなります。
かなり大きいです!20代の方は是非割引の内容も見てみてください!
ツヴァイ法人割引
法人割引というものがあります。
これはツヴァイと提携している企業や、法人契約している企業に勤めている方が対象になります。会社の福利厚生ですね!ツヴァイと提携している企業は全国に2万法人あるといわれていますので、あなたの会社も該当していないか事前に調べてみてください。
その提携している法人の一部
官公庁、旭化成グループ、JR西日本グループ、関西電力、NEC、三菱電機・・・などなど。
調査結果(まとめ)
結婚相談所を選ぶ基準として『金額』『サービス内容』を比較される方がほとんどだと思います。
迷うと思いますが、迷うからこそケチらず、短期決戦で攻めた方が良いです。
結論:所長のオススメは『プレミアムプラン』の『96人紹介(MAX)コース』です。
どの企業も良いサービスを打ち出しているのですが、ツヴァイはその中でもバランスがいいなと思いました。料金もリーズナブルだし、元から入っているサービス内容も、オプションも充実しています。
自分から積極的に動くぞ!という方には申し分のない内容です(めちゃくちゃ背中を押して欲しいという方には少し物足りないかもしれませんが)
やる気に満ち溢れているあなたなら大丈夫!!