付き合ってないのに会いたいと言われる!相手の心理を徹底分析しよう!

付き合ってないのに『会いたい』と言われるのはなぜ?

突然言われると『この人は私のことをどう思っているんだろう!』と疑問に思いますよね。

この『会いたい』という言葉、結構特別な言葉で相手の心理を知った方が今後の二人の関係性を良い方向に勧められます。

特に、もしあなたが気にある人に言われた場合はしっかり受け止める必要があります。

解説していきますね!

 

スポンサーリンク




付き合ってないのに『会いたい』と言ってくる相手の心理

所長:りん
大前提!付き合っていないのに『会いたい』と言われたら好意を持ってくれている可能性大!!

結論から言いますと、大前提として、付き合っていないのに『会いたい』と言われた場合、大半が好意を持ってくれていると考えて良いでしょう。

その時点では完全な恋心があるかどうかはまだ判断できませんが、それでも少なからず友人として、人間として好意を持ってくれていると考えて良いと思います。

似たような言葉で『遊びたい』『会おう』『会わない?』『出かけたい』などと誘われることもあるかと思いますが、『会いたい』に比べると少しニュアンスが違いますよね。

そこには『あなただからこそ会いたい』という意味が含まれています。

それではその時の相手の心理状態についてさらに詳しく分析していきましょう!

 

『会いたい』と言ってくる4つの心理

  1. あなたに恋心を抱いている・付き合いたいと思っている
  2. あなたのことをもっと知りたいと思っている
  3. あなたに自分を知って欲しい
  4. 二人で楽しい時間を共有したい

 

①あなたに恋心を抱いている・付き合いたいと思っている

個人的にこれは大いに可能性があると思っています。すでに相手はあなたに恋愛感情に限りなく近い感情を抱いており、それで『会いたい』と感じているパターンです。

相手の性格にもよりますが、もしかしたらあなたに自分の気持ちに気づいて欲しいという意味も込めて敢えて『会いたい』と表現しているのかもしれません。

そして同時に、この言葉を伝えた時のあなたの反応や表情も見ているのかも知れません。

 

②あなたのことをもっと知りたいと思っている

恋愛感情までいかなくてもあなたに興味津々の場合です。特に出会って間もない場合や二人の距離が最近急接近した場合などはこの感情に近いかもしれません。

あなたに興味があり、どんな人なのかもっと知ってみたい!そのような好奇心から『会いたい』という言葉を使ってきたのかも。

恋愛感情ではなかったにしても好意を持っていることは間違いありません。

 

③あなたに自分を知って欲しい

逆のパターンです。あなたのことを知りたいというよりは、あなたに自分のことを知って欲しいという場合です。

悩み相談をしたり、弱っている時に話を聞いて欲しいという感情に近いですが、中には純粋にあなたの人間性に惹かれ、自分自身のことをもっと知って欲しいと感じている可能性もあります。

 

④二人で楽しい時間を共有したい

恋愛感情にまでは到達していません。ですが、二人で過ごす時間に心地よさを感じており、友情の中でもかなり上位にいる可能性が高いです。

まだまだ『友達』のような関係性かもしれませんが、その先の関係に発展する可能性も大いにあります。

 

注意!他の目的で『会いたい』と言ってくる人もいる!

注意なのが中には不純な思いや恋愛とは関係のない気持ちで『会いたい』と言ってくる人がいることを頭においておく必要があります。

少数派ではあると思いますが、これらの人の言葉には流されないようにしましょう。

 

恋愛感情以外で『会いたい』と言ってくる人の心理

  1. 癒されたい、落ち込んでいる、甘えたい
  2. 寂しい
  3. 遊びたいだけ

 

①癒されたい、落ち込んでいる、甘えたい

精神的に落ち込んでいたり、仕事に疲れ切っていたり・・・とにかく誰かに甘えたい・・・!人間なら誰しもこのような心理状態に陥った経験があると思います。

そんな時は優しく声をかけてくれる人のところに自然と心が向かってしまいます。

このような環境に置かれている人に『会いたい』と言われた場合、あなたに好意を持っていることに間違いはありませんが、その心理状態は恋愛とは少し離れているかもしれません。

元気になったらまた普通の友人関係に戻るかもしれませんし、もしかしたら他の人にも同じように接しているのかも。

もちろん、これがきっかけで恋愛に発展することも十分考えられます。

しかし、相手の最近の近況を見て、辛いことがあったり誰かに頼らざるをえないことがあった時はそのような弱った心理状態になっている可能性がありますので、距離を持って接してあげましょう。

 

②寂しい

時折いるのがこのタイプです。特に恋人と別れたばかりとか、他の人との恋愛が上手くいかなかった直後などに起きます。

寂しさから異性に依存状態になったり頼って来たりします。

あなたに『会いたい』と発言してはいるのですが、もしかしたらあなたの後ろに他の人の存在を思い浮かべているのかも。

『誰かの代わり』としてあなたを求めているだけかもしれません。

最近の相手の近況を聞いてみましょう。

 

③遊びたいだけ

ただただ遊び相手が欲しいだけの人もいます。

男性の場合だと体目当て、女性だとお金目当てなど、あなたと近くなることで向こうにとってなにかメリットがある場合、『会いたい』などと思わせぶりな言葉を言ってあなたの心をコントロールしてくるパターンです。

これはもう注意深く観察するしかないのですが、相手の普段の素行、他の異性に対する態度などを見て判断する必要があります。

 

スポンサーリンク




 

相手に『会いたい』と思わせるテクニック

この『会いたい』という言葉は結構大きな意味を持つので、お互いの気持ちがぐっと縮まるきっかけにもなります。

気になる相手から『会いたい』と言われたら嬉しいですよね!

ということで、相手に『会いたい』と思わせるテクニックを解説します。

 

相手に『会いたい』と思わせるテクニック

  1. 一緒にいると楽しいことをアピール
  2. 感謝の気持ちを伝える
  3. デートスポットの話をする・暇な日があることをアピール
  4. 弱い部分を見せる(悩みを持っている)

 

①一緒にいると楽しいことをアピール

『あなたといると楽しい』この言葉を聞いて嫌な気持ちになる人はいません。

もし相手と今まで一緒に出掛けたことがあったのであれば『あの時とっても楽しかったね!』と伝えてみたり、飲みに行ったことがあるのであれば『居心地よすぎてついついしゃべりすぎちゃった』など、相手と過ごした時間が特別に感じたことを伝えてみましょう。

大抵の人がこれを聞いたら『また誘ってみようかな』と思うはずです。

 

②感謝の気持ちを伝える

普段お世話になっている人であれば感謝の気持ちを、なにか迷惑をかけたことがあったらその時のお礼を再度伝えましょう。

人間、感謝されたり尊敬されたりすると嬉しいものです。

今は特別な関係ではなくても感謝されるのであればまた助けたいと思うはずですし、二人の人間関係もどんどん深くなっていきます。

 

③デートスポットの話をする・暇な日があることをアピール

新しいお店がオープンしたり、どこか出かけてみたいと思ったらそれを口に出すのもありです。

また、仕事や学校が休みの日など、それを伝えるのもいいですね。

人間、嫌いな人には誘われたくないですから、新しいお店の話や休日が暇なことは伝えません。

相手がするどい人であればその辺の心理を読んでくれる可能性があります。

 

④弱い部分を見せる(悩みを持っている)

悩み相談も二人の距離を縮めるきっかけになります。

この時の注意点としては、

  • 重すぎる話はしないこと
  • 解決する程度の相談をすること

これを注意してください。

そして『あなたに相談してスッキリした。ありがとう』と伝えてあげましょう。

向こうは絶対に嫌な気持ちになりません。

 

番外編:『会いたい』は脈ありかどうかを判断できる特別な言葉

相手から『会いたい』と言われたら・・・ということでお話をしてきましたが、他の使い道もありますよ。

 

多くの人が『会いたい』と言われると好意を持たれていると感づきます。

ですので、逆にあなたが今気になっている人に『会いたい』と言ってみましょう。相手の反応次第で脈ありか脈なしかを判断できます。

もし明確な理由もないのに断られたりスルーされたりしたら・・・それはもう残念ですが『脈なし』と判断しても良いと思います。

『会いたい』は結構特別な言葉だと言うことです。

 

調査結果(まとめ)

『会いたい』は他の言葉と比べても特別な言葉です。

あなたにこの言葉を言ってくる人がいたら、その人の心理状態はこの4つに分類できます。

『会いたい』と言ってくる4つの心理

  1. あなたに恋心を抱いている・付き合いたいと思っている
  2. あなたのことをもっと知りたいと思っている
  3. あなたに自分を知って欲しい
  4. 二人で楽しい時間を共有したい

中には下心や利用したい一心で不純な気持ちでアプローチしてくる人もいますのでそこは要注意。

しかし大半があなたに対して好意を持ってくれていると考えて間違いないでしょう。

もし気になるあの人に『会いたい』と言われたら・・・その言葉をきっかけに恋を進展させてみてくださいね!

 

スポンサーリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)