苦しい失恋・・・。
自信を失うこともあるし、次の恋ができないくらいショックを受けることもあるでしょう。
そんな中で、失恋をして落ち込んだ、その気持ちをチャンスにしている人がいます。
- 自分を振った相手を見返してやりたい!
- 失恋した時の自分よりも輝いた自分になりたい!
- 自分自身を変えるんだ!
このような『失恋』で発生した悔しさや悲しさを力にダイエットに臨む人たちです。
そして、調べてみると、この失恋後の状況というのは実はすごくダイエットに適していることがわかりました。
普段ダイエットしようと思ってもなかなか成果が出ないのはダイエットを続けるモチベーションがないから。
しかし!失恋後は痩せる理由、痩せたい気持ち、全てにおいて条件が整っているのです!
このチャンスを逃すのは本当にもったいない!
ツライ失恋を経験したからこそ、自分を変えるきっかけにしましょう!
目次
失恋後ダイエットを始めようとした人のきっかけ
失恋ダイエットを始めるきっかけになったエピソード
失恋後にダイエットを決意した人は、ショックなエピソードがきっかけでダイエットを決めた人が多いです。
- ずっと片想いだった人に告白したら太っていることをバカにされてフラれた。(24歳/男性)
- 大好きだった先輩に告白しようと思ったけど、明らかに先輩の方が痩せてて告白できないままあきらめた。(16歳/女性)
- 彼氏が浮気した。それだけでもショックなのに浮気相手が私と違ってすごく痩せていた。悔しい。(26歳/女性)
- 彼女とでデート中、彼女の大学の友人と遭遇しそうになったら『隠れて』って言われて紹介してもらえなかった。その後彼女からお別れの言葉。きっと僕が太っていたからだと思う。(22歳/男性)
- 彼氏の友達カップルとダブルデート。向こうの女の子は痩せていて彼氏にため息をつかれた。(28歳/男性)
理由は様々ですが、みな心に大きな傷を負った経験をしています。
このままだと次の恋にも進めない!そして、なによりも悔しい!!
この感情を向ける矛先が『ダイエット』に向くと言うわけですね!

落ち込む気持ちを使って自分を変えるエネルギーに!
失恋という大きなショックを経験して、しばらくは落ち込む日々が続くかもしれません。
しかし、次第に次の感情が溢れてきます。
- 自分を変えたい!!
- 痩せて元彼を見返してやりたい!
- ちゃんと痩せて自信を持ちたい!
- 好きな人と並んでも恥ずかしくないようなスレンダーな容姿になりたい!
自分を傷つけた相手を許せない気持ちは分かりますが、今後恋をするにしても自分自身が変わらないと結局また同じ思いをする可能性だってある。
なにより、このモヤモヤを払拭するには自分で納得するまで変わるか、相手を見返すのが一番!
このような気持ちが芽生えてくるわけです。
やる気スイッチオン!!!!
ここからダイエットをスタートさせるのです!!
しかし次の壁が立ちはだかります。

失恋のショックがダイエットのモチベーションに繋がる!
失恋によって発生した『負の感情』がダイエットを支えてくれる

気合十分でダイエットを開始する人は多くいると思いますが、しかし問題はここから。
ダイエットは成果が出るのに時間がかかります。その為には成果が出るまで継続しなくてはなりません。通常の場合、多くの人が気合い十分でダイエットを始めても気持ちが続かず挫折してしまうのです。
そう、これこそがダイエットがなかなか成功しない理由ですね!
さて、ここからが本題。
失恋をした後はダイエットが成功しやすいと言われているのです。
失恋後がなぜチャンスかと言うと、そこにダイエットを継続するためのモチベーションが凝縮しているからです。
失恋のシチュエーションは様々ですが、多くの人がこのような感情を抱きます。
まさに負の感情のフルコースです。
もはや私はこれはモチベーションの宝箱だと思いますね!
ダイエットってなぜこんなにもみな挫折するかと言うと、そもそもモチベーションが続かないからです。
よく考えてみてください。
人間の三大欲求、食欲、睡眠欲、性欲、その中でも毎日、最低3回は機会があり、身に周りに触れていて誘惑も多いこの『食欲』に、
『痩せたら嬉しいな♪』くらいな軽いモチベーションで勝てるはずがない!!!!!
ダイエットに挫折者が多いのも当然ですね。そうそう簡単に人間の本能に勝てるはずありませんからね。
しかし、ここで失恋を機に千載一遇のチャンスが来ているというわけです。
『モチベーションの宝箱』を持った我々は、最大に傷付き、落ち込み、自信を失っているわけです。まさにどん底。もう失うものはないですね!
この気持ちこそ、ダイエットに勝てる可能性がある武器なのです。
感情こそが唯一、人間の欲に勝てるものだと思います。
ダイエットにくじけそうになったときに、馬鹿にされたあの時の感情を思い出してください。
顔から火が出るような恥ずかしさ・・・声も出ないくらい悲しい涙・・・
ダイエットしないとまたあの感情を味わうのです。

この感情が唯一、ダイエットに打ち勝てる我々の武器です。
感情に素直になり、できればこの気持ちを紙に書き出して目に付くところに貼っておきましょう。
感情を思い出すことがモチベーション維持の最大のポイントです。
ちなみにこの負の感情をモチベーションに変えるのはダイエットだけではありません。
受験だって、部活の試合だって、就職だって、悔しい想いをしている人は強いです。
私の周りにもダイエットに挑戦している人がたくさんいます。
が、9割以上の人が口だけで成功していません。
理由はシンプルにモチベーションが続かないから。
強い感情がないと継続できません。
なお、ここで痩せられない人はこの先もずっと痩せられないと思います。
この人生で最高の『チャンス』を活かせないということは今後もこのままです。
やってはいけない失恋ダイエット
実は失恋をしただけで痩せる人がいます。
特にダイエットを意識しているというわけでなくてもツライ経験をしたことで実は我々の体内ではある変化が起きているのです。
- 失恋のショックで食べる意欲がわかない・・・ドーパミンが分泌されなくなる!
- 食欲自体を感じない・・・コルチゾールが分泌!
この二つが原因で痩せる人が時折いるのですが・・・『ラッキー』なんて思ってはいけませんよ!
これらは正しいダイエット法ではありませんので期待してはいけません!!
体の中で起きてはいけない反応が起きているということです!
①ドーパミンが分泌されなくなることにより食欲低下
幸せを感じる時に分泌されると言われているドーパミン。通称『幸せホルモン』なんて言われています。その名の通り、嬉しいこと、楽しいことが起きると脳内で分泌されるホルモンです。
ドーパミンが分泌されると意欲ややる気も生まれてくるので日常生活でもとても重要なホルモンです!
恋人との関係が上手くいってたりするとやる気も高まり、仕事や勉強も上手くいくものです。まさに好循環ですね!
しかし、失恋をすると人間は大きなショックを受けます。このドーパミンは食欲にも関連していて、失恋をきっかけにドーパミンが分泌されなくなるんですね。。。
それが原因で痩せる人がいます。
②コルチゾールが血糖値を上昇させて食欲低下
もう一つが、コルチゾールというストレスホルモン。ご存知の通り、失恋時には精神的にも非常に大きなストレスがかかっています。これによりコルチゾールというストレスホルモンが血糖値を上げる働きをするのです。
通常、血糖値は食後に上昇するのですが、失恋によるストレスを感じると食事とは関係なく血糖値が上昇。当然、食欲も失せます。
注意!失恋による食欲減退の効果はあまり持続しない
これだけ聞くと、失恋したら自然に痩せられるじゃん!と思うかもしれませんが、ここは注意が必要です。
上でも説明したとおり、失恋によるストレスを感じているからこのような現象が起こりやすいだけで、『状況が改善されたら戻る』ということです。
それに人間は植物と違って食べることでしか生きるための栄養を摂取できません。これを放棄するのはどう考えても体によくないことは分かると思います。
食べないダイエットは体か飢餓状態に陥るので、次に食べた時に体が『また栄養が欠乏するかもしれないから今のうちに栄養をたくわえとこう』となるわけです。つまり、以前より太りやすくなる。
しかも、エネルギーを消費してくれる筋肉がどんどん痩せていくのでこれまた太りやすくなる。
それだけでなく食べること自体が怖くなって拒食症になる人もいます。
そうなると恋どころではなくなります。
ですので、努力を伴わない失恋ダイエットには絶対に期待しないようにしましょう。
調査結果(まとめ)
失恋がきっかけでダイエットに挑戦して成功した人がみんな口にする言葉があります。
『失恋して良かった』
ダイエットしたことによって痩せることもできたし、成果を出せたことが自信にも繋がります。失恋する前の自分と確実に別人になっています!
もしぽっちゃりであることを褒められていたらダイエットなんて意識してなかったはずです。
当時は死にたいほどショックだったけど、悔しかったけど、その感情があったからこそ自分が変わることができたのです。
そして、今まで以上に素敵な恋ができるのです。
だからこそ、これは人生最大のチャンスなのです!
今は苦しくても数か月後、この失恋に感謝できる日がきっと来ます。
恋は人を磨いて成長させてくれますね!
いつか出会う『運命の人」のためにも、失恋をバネに自分を成長させていきましょう!