先日、男の友人からこんな相談を受けました。
『別れた元カノのことが心配になるんだよね』
正直、女の私からするとなかなか理解に苦しむ問いだったのですが、調査してみると、このように感じる男性が意外と多いことに気が付きました。
- 別れた後にも元カノのことがついつい心配になってなにかしたくなる男性
- 別れた元彼からなぜか心配される女性
このような人に是非読んで欲しい記事です。
早速男性の心理を解剖していきましょう!
目次
元彼が別れた後にも元カノのことを心配してしまう5つの理由
なぜ男性は別れた後にまで元カノのことを心配するのでしょうか。
その理由は大きく分けて5つあります。
- 元カノに対して未練が残っている
- 元カノと関わりを断ちたくない、関わっていたい
- 別れた後も友達でいたい
- 元カノに限らず誰にでも同じように心配するタイプ
- キープ(下心がある)
①元カノに対して未練が残っている

シンプルな理由です。別れた後にも元カノに対して未練がある場合は、元彼の頭の中でずっとモヤモヤしています。
付き合っていた頃のように元カノのことが気になり、心配になるのです。
『元気にしているかな?』『幸せでいるかな?』という彼女を想う心配から、『変な男に捕まってないかな』というような、嫉妬やおせっかいのような思いを持つ人もいます。
②元カノと関わりを断ちたくない、関わっていたい

別れたからといって、完全な絶縁状態にはなりたくないと思っている男性です。
カップルが別れた後というのは非常に寂しく、大きな喪失感・孤独感を伴います。
そんな中、今まで心のよりどころにしていた元カノの存在が頭をよぎり、ついつい元カノのことが頭をよぎってしまうのです。
人によりますが、本当に元カノのことを心配しているというよりは、寂しいから話す『口実』として心配しているパターンもあります。
③別れた後も友達でいたい

恋愛感情はないけど、友人として頭を切り替えている男性からすると、別れた後も『友人』として愛情を持って心配するパターンがあります。
男性の中によくいる、『女性を守りたい』と思っているタイプです。
それは別れた後にも変わらず、恋愛心とは別に、妹や姉のような存在になっても自分が守りたいと考えてしまうのです。
別れた後もその癖が抜けないのかもしれません。
④元カノに限らず誰にでも同じように心配するタイプ

時折いるのがこのタイプ。
元カノに限らず、自分の近くにいる人は誰でも心配してしまう男性です。
悪い言い方をすると、別に元カノのことを特別視しているわけではなく、その他と一緒。
よくも悪くも『優しい人』なので、元カノの心配をするのも特別な感情があるわけではありません。
⑤キープ(下心)

男性の中には元カノを『キープ』する目的で心配しているフリをする人がいます。
男性自身に悪意があるかどうかは分かりませんが、女性を代表して言わせていただくと、付き合う気もない、友人として付き合う気もないのに元カノにちょっかいを出すのはただの下心ですよ(マジで)。
元カノを心配しちゃう男性のヤバイ行動
実際に元彼に心配される友人にどんなことをされた時に嫌だったか話を聞いてみました。
男性のみなさんはこのような行動には気をつけましょう。
優しさで心配しているつもりでも、相手の女性はネガティブに受け取っている可能性があります。
- 心配メール
- SNSチェック
①心配メール

一見元カノに対して良いことをしているように見えるけど実はきわどいのがこれ。
元カノを心配するメールです。
『元気~?』
『最近どう?』
ついつい送ってしまいがちなこれらのメールですが、場合によっては女性に引かれます。
これらのメールは、女性側も男性側とコンタクトを取りたいと思っている場合はいいのですが、中にはすでに新しい彼氏がいたり、もう元彼のことに全く興味がない女性もいます。その人たちからすると正直、元彼からのこのようなコンタクトは『ウザい』ととらえられかねません。
特に、連絡する『頻度』には注意が必要です。
半年に1回とか、忘れた頃に来るのであれば純粋に嬉しいと感じますが、しょっちゅう一方的に連絡が来ると、多くの女性はウザいと感じます。
そもそも、すでに別れているわけですから、そのような行動をする理由はありませんよね。
②SNSチェック

別れた後も元カノのSNSチェックをする男性は少なくありません。
最近の彼女の様子を知るのにはSNSはうってつけ。
しかし、その内容を見て彼女のことが心配になって連絡を取ると、この行為が裏目に出ることがあるのです。
SNSを元彼に細かくチェックされていると思ったら恐ろしいです。
しかもそれを読んでその内容に関してわざわざ個別メールで連絡をされたら・・・。正直複雑な気持ちになる、というか怖いです。
調査結果(まとめ)
男性が別れた後も元カノのことを心配してしまうのには理由があります。
- 元カノに対して未練が残っている
- 元カノと関わりを断ちたくない、関わっていたい
- 別れた後も友達でいたい
- 元カノに限らず誰にでも同じように心配するタイプ
- キープ(下心がある)
男性は別れた後も相手のことが心や頭に残る人が多い傾向にあります。
復縁したいという未練からこのような思いになる人もいますが、中には、遊びの付き合いとして関係性をキープしたいことから、心配の『フリ』をしている人もいます。
女性としては、男性がどのような心理状態で別れてもなお心配してくるのかを推測する必要があります。
また、男性としても女性から『ウザい』と思われないように気を付けなければいけません。
- 心配メール・・・頻度には要注意!月に1回くらいが限度。
- SNSチェック・・・監視していると思われる。SNSへの反応、個人メールへの感想投下などはやめる。
元カノを思うあまり心配しているだけなのですが、相手からすると、ウザい、気持ち悪い、キモイなどと思われることもあります。
男性の方々は時に注意が必要です。
コメントを残す