彼女彼氏とは毎日電話するべき?したがる人としたくない人の意見を分析してみた!

所長:りん
えーと・・・私は旦那と結婚する前は緊急の電話以外は一切しませんでした(笑)。

なんでこんな話をしたかいうと、カップルのコミュニケーションの方法として電話がよくあげられるのですが、この『電話』に関してお互いの意見や感覚が合わず、悩んでいる人が多いからです。

でも、実は『恋人同士の電話』ってカップルが長続きするかどうかにも深く関わっていたりするんです。

今回はカップルの電話事情について調査してみました!

 

スポンサーリンク




彼女・彼氏と毎日電話ってあり?それぞれの意見をまとめてみた

結論から言わせていただきます。カップルは毎日電話するべきなのか・・・正解はないです!

まずは『あり派』と『なし派』のそれぞれの意見を見てみてください!

 

彼氏彼女と毎日電話したい派の意見

男性(20代)
恋人同士って毎日電話するものなんじゃないですか?本当に相手のことが好きだったら声を聞きたいし話したいと思うはず!
女性(20代)
お互いに職場も離れていて頻繁に会えるわけではないので、ほんの少しでいいから毎日電話で声を聞きたいです。電話しないと寂しいですね。
男性(30代)
仕事が終わった後に彼女に電話することにしています。一日の仕事の疲れが一気に吹っ飛びます。電話なしなんてありえない。
女性(20代)
LINEでもいいんだけど、話したいことがたくさんあるから電話の方が早いですね。

毎日の電話を求めている人は寂しさや癒しを求めて相手に電話する目的がある人が多いようです。

恋人同士なんだから毎日電話をするのが基本!という考えの人もいます。

中には頻繁に会えないカップルもいます。そのカップルにとっては毎日日課になっているこの電話が二人の結びつきをぎゅっと縮めているのかもしれません。

 

彼氏彼女と毎日電話したくない派の意見

男性(30代)
自分の時間を大切にしたいので、彼女との電話はあまり好きではありません。LINEでぽつぽつ送るくらいで十分ですね。彼女も趣味が多いので自分の時間を楽しんでいると思います。
女性(30代)
仕事柄夜勤とかもあるのでシンプルに忙しいです。家にいる時はとにかく休みたい。
男性(20代)
電話が苦手です。相手の表情も見えないし、何を話していいのか分からない。
女性(20代)
毎日そんなに刺激的なことが起きるわけでなく、電話してまで話すことがないです。

彼氏彼女との毎日の電話をあまり肯定的にとらえていない人の意見を見ると、自分の時間を大切にしたい派の人と、わざわざ電話で話す必要がないという人の意見が多く見られます。

特に仕事をしていたり忙しい人はそのように感じているようですね。

 

スポンサーリンク




 

結局、カップルの毎日の電話ってどうなの?

正解はなし!電話は相手への気遣いが命

私もいろんな人の意見を聞いてみて思ったのですが、毎日の電話が正しいかどうかはようは二人次第なのだと思いました!

例えば、私と旦那はお互いに電話が大嫌い派です。

出会った時からお互いにゲームという趣味があったので、家では結構テレビゲームをしていました。そんな趣味があるのに電話をして貴重な時間が取られるのはもったいないと、お互いに感じていました。話し合いは一度もしていませんが、結婚するまでの間、緊急の業務連絡以外で電話したことはないです(笑)。

職場恋愛だったので毎日相手の顔を見れますしね!

お互いの時間を尊重することが結果的に居心地の良さに繋がり、結果的に結婚へと繋がったように思います。

私たちカップルにとっては『電話しない』が正解だったということです。

 

しかし、他のカップルは全く違う正解があると思います。

遠距離恋愛をしていたり、なかなか会えないカップルもいますし、二人ともがLINEよりも電話で思ったことをガンガン伝えたいタイプ、ということもあるでしょう。

この場合は『毎日電話』が正解となります。

 

電話問題でどちらか一方がストレスを感じたら対策を考えないといけない!

毎日の電話が正しいかどうかはカップルによって答えが違う、ということで、二人の答えを探っていかなければいけません。

私は旦那と偶然なにもせずに距離感が合っていたからいいですが、中にはここの価値観が違うカップルもいると思います。

この時は本当によく話し合った方がいいです。というのも、この電話問題は電話をかけるかけないだけではなく、『愛情が足りない』『自分を大切に思ってくれていない』のように、お互いの気持ちまで信じられないような状況に陥ってしまう可能性があるからです。

(これでケンカしているカップルも多く見て来ました)

お互いの価値観がずれている場合は、

  • なぜ毎日の電話が嫌なのか(理由を説明)
  • どのコミュニケーションならいいのか(代替案を出す)

などをすると良いでしょう。

『俺のことを好きならわかってくれるはず』みたいな考え方が一番危険かと思います。

 

 

調査結果(まとめ)

カップルのコミュニケーション方法として毎日の電話がありますが、する方が正しいのかしない方が正しいのか正解はありません。

毎日電話したい派

  • 癒される
  • なかなか会えないから嬉しい

毎日電話しなくてもいい派

  • 自分の時間を大切にしたい
  • 電話で話すことがない・苦手

カップル二人の意見が初めから合えばいいですが、中には意見が一致しないこともあると思います。その場合は相手を責めるのではなく、まずはお互いの主張を伝えましょう。決して愛情が不足しているわけでないことを伝えて、二人にとって良いコミュニケーション方法を見つけていくことが大事です。

 

スポンサーリンク




 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)