恋愛に我慢はつきものですが、自分勝手でわがままな彼女に必要以上に振り回されたりしていませんか?
というのも、いるんですよ・・・。怒らない彼氏に対して失礼なくらいワガママな言動をする人!
この手の人たちは放っておいて治まることはありませんので、彼女が改善するようにしっかり対策をする必要があります!
今回は
- 自分勝手な彼女への対処法
- 彼女がわがままになる原因
- 彼女のわがまま『あるある』
を解説していきます!
目次
自分勝手な彼女への対処法

まず言いたいのが、自分勝手な彼女に対して、無理に我慢することはないということ!
というか、彼氏の立場であるあなたがなにかしらアクションを起こさないと、ぶっちゃけ改善することはありませんよ?
ガッツリ仕掛けていきましょう!
- 率直に指摘(あなたのため)
- 彼女のわがままを聞いてあげない
- わがまま返し
- 罪悪感を持たせる
- 周りから攻める
最初は抵抗があるかもしれませんが、これらの方法を駆使していきます!
彼女がはぶてようが、逆ギレしようが、負けたらあかんで(笑)!!
①率直に指摘(あなたのため)

自分がわがままだと気付いていない女性は多いものです。
というか、彼氏が許す=変なことは言っていない、という構図ですね。
- 『いつも俺の都合は考えてくれてないじゃん。』
- 『すぐはぶてるから疲れるよ。』
- 『別れるなんて軽々しく言わないで。毎回傷付いてるんだよ。』
どんなところがわがままなのか、事例を元に、あなたがどんな気持ちになったのかをハッキリ伝えましょう。
できれば、彼女のわがまま行為が起きた直後がいいですね!
日にちを空けると『なんであの時言ってくれなかったの!』と別の怒りスイッチが入ってしまう可能性があります。
②彼女のわがままを聞いてあげない

彼女が主張するわがままを全部聞いてはいけません。
しっかり『No!』と意思表示をしましょう!
③わがまま返し

彼女があなたにする自分勝手な行動は、彼女の中で『恋人に出していいレベルのわがまま』と認識しているはず。
これを利用してやりましょう!
彼女にされたわがまま行為をそのまま彼女に返すのです!恋人関係は対等なはずですから、彼女のわがままをあなただけが一方的に受け止める必要はありません。
もしそれで彼女がブーブー言って来たら、理論的に攻めていきましょう!
④罪悪感を持たせる

平然とした顔で彼女のわがままを受けるからいけないのです。
受けてもいいけど、そこでチラッと彼女が罪悪感を感じるようなことを伝えましょう。
- (例)彼女の為にバーゲンの列に長時間並ばされた⇒足が痛い素振りをする
- (例)彼女が急に会いたいと言って来た⇒実は他の人との予定が入っていたのを彼女の為に断ったことを会話の中で出す
良識のある彼女だったら、これらのことを知ったら罪悪感を感じますよね?今後はワガママを言ってはいけないな!と思ってくれます。
⑤周りから攻める

自分の力だけではどうにもならないな、と思ったら周囲の力を借りる手もあります。
二人の共通の友人などに、彼女の『わがままエピソード』を話します。
その時に『俺は全然いいんだけど、彼女がさ~・・・』みたいな感じで話すと、そんなわがままな彼女を許してあげているあなたの株が上がります。
さらに、周りが『彼氏さんに迷惑かけたらいけないよ!』と彼女に言ってくれる可能性が出てきます。
ポイントとしては、悪口として言うのではなく、あくまでもノロケ話をして伝えること。
彼女のことがめっちゃ好きで、そんなわがままなところも好き!くらいな雰囲気を出すとあなたはノーダメージで済みます。
.png)
実際に男友達に聞いた話です。
わがままな彼女って賢くて、ちゃんと許してくれる相手を選んでわがままに振る舞ってるんですね!
その友人が言っていたのが、他の人の前では自分勝手な素振りを見せないらしくて、仮に彼女のわがままっぷりをその友人たちに愚痴ったりしてもみんなポカンなんだそうです(笑)。
あなたに対してだけ、自分勝手を発動しているということです。
『許してくれる人』と認識しているということですね!
一見やっかいな気もしますが、でもそれって逆を言えば、『わがままを許さない姿勢』を見せれば彼女の行為が改善する可能性があるってことです!
誰に対してもまんべんなくわがままな人は改善は難しいでしょうから、それに比べたらいいのかも?
彼女がわがままになる原因
そもそもなぜ彼女は彼氏に対して自分勝手になるのでしょうか。
その主な理由はこれです。
- 気を許している
- 愛情確認
- 別れたい
気を許している
彼女があなたに対してわがままを言えるのは彼氏であるあなたに対して気を許しているからです。
他の人にはお願いできないこともあなたにだったら言えるというわけです。
節度さえ守れば、むしろこの状況は彼女に『頼られている』ともとることができます。
愛情確認
『私のことが好きだったらこのわがまま聞いてくれるよね?』と言わんばかり・・・。
あなたの愛情の大きさを試す為にわがままを言ってくることもあります。
子供が親の愛情を確かめるような感覚ですね。
そして、わがままを聞いてくれなかったら『愛が小さい』と判断します。
別れたい
中にはもうあなたへの愛情がなく、ただただ自分勝手な言動をぶつけている場合もあります。
振られても平気だし、もう気持ちはないのでわがままをぶつけることについて罪悪感もありません。
このタイプは早々に見抜いた方が良いです。
彼女のわがまま『あるある』
自分勝手な彼女のわがままに頭を悩ませているのはあなただけじゃないぞ!
- 謝らない⇒自分からは謝らない。悪いことをしても認めない。
- 物をねだる⇒欲しいものはなんでも買ってもらえると思っている。
- 不機嫌・すねる⇒気にくわないと気分が曇る。
- 束縛⇒相手の行動を束縛する(ただし自分は束縛されたくない)。
- ケチ⇒自分はお金を出さない。
- すぐ『別れる』という⇒カチンと来ると言ってしまう。
- 気分がころころ変わる⇒気分が安定しないのでその都度周りを振り回す。
- 彼氏の都合に合わせない⇒全て自分の都合で決める。
これは一部の例ですが、まるでワガママな子供って感じですよね。
自分を中心に世界が回っているかのような行動ばかりです。


自分勝手な女性の特徴
自分勝手・わがままな女性を見分けるコツ
わがままな人は付き合うと大変な思いをする可能性があります。
付き合う前にこれがあったらやばいかもという、『自分勝手な女性の特徴』をまとめてみました。
- 自分の感情に素直⇒我慢をしない為トラブルの原因に。
- 思ったことがそのまま言葉に出る⇒言葉を選ばずに言ってしまう。
- 全部自分が決める⇒相手に決めさせず、自分が全部決めたがる。
- 全部べったり⇒彼氏の行動も全て把握したがる。一緒に行動したがる。
- 他者をナメる傾向がある⇒そのターゲットが『彼氏』になる可能性あり。
- すべて自分中心(相手の都合なんか考えない)⇒自分の都合が最優先。

調査結果(まとめ)
自分勝手な彼女に振り回される男性は少なくありません。
しかし、実は彼女のわがままを助長させているのは彼氏の優しさだったりもするのです。
自分勝手な彼女の行動を変えるには彼氏であるあなたのアクションが必要です。
- 率直に指摘(あなたのため)⇒なにがいけないか言ってあげる。
- 彼女のわがままを聞いてあげない⇒なにか言ってきてもスルーする。
- わがまま返し⇒彼女が言ってきたわがままをそのままし返す。
- 罪悪感を持たせる⇒悪いことをしたことを感じさせ、罪悪感を持たせる。
- 周りから攻める⇒周囲の力を借りて彼女に伝える。
もしかしたら彼女が、はぶてたり逆ギレしたりしてくるかもしれませんが、それにも負けてはいけません。
怒らせてもいいから彼女のわがままな言動がなくなるまで根気よく伝え続けましょう。